週報|資産運用実績 ~2025年7月4日~

週報

株式投資残高と評価損益の週報です。
7月4日時点での運用実績は以下のとおりでした。

投資残高:48,346,130円(前週比+1,733,170円、+3.72%)
評価損益:13,473,930円(前週比+993,370円、+7.96%)
日経平均:39,811円(前週比△340円、△0.85%)

先週は日経平均が前週比マイナスとなったのに、なぜか投資先は絶好調でした。
早くも常連になりつつありますが、栗本鐵工所(5602)が大幅に伸びて前週比+14.0%を記録したほか、センコーグループホールディングス(9069)が上場来高値を付けるなど好調な銘柄が多数ありました。

また、6月に配当金が入ってきたため、証券口座に残っていた金額と合わせて約100万円になったため、トヨタ自動車(7203)を@2,466円で300株購入しました。
国内トップ企業に加えて高配当でもあり昔から購入したいとあこがれていましたが、最近は高値で推移していて、買ったとたんに株価が下落しそうに思われたり取得利回りが目線に合わなかったりで手を出せずにいました。
米国の関税政策の行方がどうなるか分からないなかでの購入はリスクが高いのかもしれませんが、タイミングを逃すともう買えなくなるかなと思って購入しました。
自身に都合よく捉える「●●バイアス(確証バイアスや正常性バイアスあたり?)」に囚われていそうだなとは多少なりとも自覚してはいますが、これから株価が伸びたり配当で還元してくれたりして杞憂だったということになれば嬉しいですね。

タイトルとURLをコピーしました