株式投資残高と評価損益の週報です。
10月17日時点での運用実績は以下のとおりでした。
投資残高:53,906,290円(前週比△177,610円、△0.33%)
評価損益:19,036,290円(前週比△177,610円、△0.33%)
日経平均:47,582円(前週比△507円、△1.05%)
このところ株価の乱高下が激しいですね。
前週比でみれば投資残高は△18万円弱の減少でしたが、一日で数十万円の上がり下がりがあっても「今日もか~」という感じです。
銘柄別では、SWCC(5805)が△9.49%と最も下落しました。
次いでSBI HD(8473)の△5.13%でした。
SWCCは取得してから株価が3倍超(いわゆるトリプルバガー)、SBI HDは2倍超(同ダブルバガー)なので、△5%や△10%下落するとダメージが大きめです。
AIへの注目が集まるなか、SWCCはデータセンター向けの電線を製造していることもあり、足元の業績よりも将来の期待によって株価が左右されがちです。
緩やかでいいので株価の変動少なく安定的に成長してくれるだけで充分すぎるんですけどね。

